(8) むし歯の予防【シーラント】
シーラントという、溝をうめる予防処置について説明します。

じつは、奥歯などの溝の先まで、歯ブラシの毛先は入りません。

奥歯の溝の深さは、人それぞれで、浅いみぞより、深い溝の人の方がむし歯になりやすいことがわかっています。

その溝を埋めようというのがシーラントです。

歯をみがいてきれいにした後、右の写真のような白いプラスチックを詰めます。

シーラントは、右の様な特徴をもっています。

シーラントは、歯医者さんで行なっています。
ぜひ歯医者さんでシーラントをしてもらってください。
なお、シーラントは、はえてからすぐの歯に効果があります。
大人になってからの歯にはあまり効果がありません。
また、削らないでつめるので、つめていたのがとれてしまったりします。
シーラントをしたら、定期的に歯医者さんで検査をうけてください。

