(3) むし歯の進み方と、治療について
写真をみてください。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 左上の写真の黒くなっているところがむし歯です。 この歯では見た目ではそんなに大きくありませんが、奥で広がっています。 むし歯に感染した歯の部分を削ったところが右上の写真です。 左下のように人工の詰め物を詰めて、右下のようにみがいて終了です。 |
![]() |
![]() |
![]() さらに進むと歯ぐきが腫れたり、あごが大きく腫れたりします。 歯冠だけではなく、歯根の多くの部分を細菌に感染されてしまう(むし歯になる)と、あとは治療法がなく、歯を抜くしかなくなります。 |
![]() |
![]() 右の写真は歯の歯髄部分を黒く染め出したものですが、歯髄は縦だけではなく、横にも細くつながっている部分があることがわかります。 縦の部分には針が入りますが、横には針は入りません。 お薬を効かせて、なんとかする他、治療法がなく、根管充填でも十分にふさぐことができません。 そのためデットスペース(死腔)、つまり細菌が住む場所ができ、そこからまたむし歯がすすむ可能性があるのです。 |
![]() |