2021年11月29日 月曜日です。
gooニュースさんに「江戸時代も「歯周病」に悩まされていた!? 現代と原因菌に違いも…研究者に当時の“歯磨き”を聞いた」の記事が掲載されていました。
https://news.goo.ne.jp/article/fnn/life/fnn-275227.html
江戸時代ぐらいの昔になると、現代より健康的な生活をしているイメージもあるが、実は同じように歯周病に悩まされていたこと分かってきた。
とのことです。そこからのまとめでは、
歯周病の原因は基本的に歯の表面にいる磨き残し(プラーク)です。歯周病にならないためには、歯ブラシやその他の清掃器具による日々の口腔ケアが最も重要です。
なお、虫歯についても書かれていて、
むし歯はハミガキだけでは防げません。むし歯には、砂糖摂取量・間食の回数・食べているものの種類(食物繊維量)などの生活習慣が大きく影響します。
日々の口腔ケア、生活習慣が最も大切です。大丈夫かどうかぜひ見直して見てください。
今日は18時半までの診療です。
新潟市東区物見山 ないとう歯科医院
TEL: 025-270-2218
https://naito-dental.com