2025年11月20日 木曜日

今朝は曇りの新潟市東区です。

沖縄県では、県民が歯と口の健康について理解を深められるよう、11月を「歯科口腔保健啓発月間」と定めています。
さらに、この月間をより親しみやすくするため名称を公募し、多数の応募の中から 「歯(は〜)がんじゅう月間」 が選ばれたそうです。
https://www.pref.okinawa.lg.jp/iryokenko/kenko/1006308/1006311.html

「がんじゅう」は沖縄方言で「元気・丈夫・健康」を意味し、“歯を健康に保って元気に過ごしてほしい” という思いが込められています。

また、Yahoo!ニュースに沖縄タイムスさんの記事「歯周病は肺炎・血管系・糖尿病にも悪影響 口内にとどまらない細菌の関係 歯科医が解説」が掲載されていました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/cff88b237fe3685d44fe9bf61b79ab0fe5d3c1f3

毎日の丁寧な歯みがき(歯間ブラシ・フロスの併用)や、かかりつけ歯科医での定期ケアで、みんなで 「歯がんじゅう!」 を目指していきましょう。

新潟市東区物見山 ないとう歯科医院
TEL: 025-270-2218

https://naito-dental.com